国際協力機構(JICA)発注の「ルワンダ国キガリ市都市交通改善プロジェクト」において、弊社・専門家が技術移転業務に従事しております。その中で弊社専門家は、先方国政府および関連機関職員に対し技術移転を行なっておりますが、 […]
【事業紹介】弊社専門家によるルワンダ大学での講義

"CHEZA"は、東アフリカで広く使用されているスワヒリ語で「遊ぶ、スポーツをする(英語の"play")」を意味します。
私たちCHEZAは、アフリカの子どもたちへの教育とスポーツの機会の提供を通して、子どもたちの将来の可能性を広げ、ひいては教育や就労の環境改善など現地の社会課題の解決を目指しています。
優れた才能を有しながらも貧困や生活環境によりその才能を発揮できない若きアスリート達に無限の可能性を。そして、国籍や言語の違いを越えて誰もが共感し合える「スポーツ」の力を使いつつ、日本とアフリカの架け橋となっていきたいと考えます。
もっと詳しく
日本およびアフリカで教育とスポーツを通した人材育成・相互交流促進のため、以下の活動を行っています。
1) セミナー・講演会
(企業・団体・大学および研究機関向け)
2) オンラインGIS研修
3) 教育機関向けプログラム
(小学校から高等学校向け)
1) GLORTS ACADEMY
(子供向け「英語×スポーツ教室」の運営)
2) AFRICA CHALLENGE
(運動能力測定プログラムの開発および測定会の実施)
3) 東アフリカスポーツアカデミープロジェクト
(筑波大学TIAS2.0との共同プロジェクト)
1) 本邦企業の海外進出支援
2) JICAおよび国内行政などへのコンサルティング業務
国際協力機構(JICA)発注の「ルワンダ国キガリ市都市交通改善プロジェクト」において、弊社・専門家が技術移転業務に従事しております。その中で弊社専門家は、先方国政府および関連機関職員に対し技術移転を行なっておりますが、 […]
「東大阪市カラフルコミュニケーション」は、東大阪市が推進する多文化共生教育事業です。2022年度より実施され、市内の複数小学校における多文化共生教育に加え、年2回「カラフルコミュニケーションパーク」を開催し、今年度で2 […]
弊社・共同代表が、ルワンダ国の首都・キガリ市にあるSGI Sports Academyを訪問し、アカデミーでのレッスンを視察すると共に「竹刀」を寄贈しました。 SGI Sports Academyは、現在4歳から17 […]
国際協力機構(JICA)発注の「ルワンダ国キガリ市都市交通改善プロジェクト」において、弊社・専門家が技術移転業務に従事しております。その中で弊社専門家は、先方国政府および関連機関職員に対し、TOD(Transit-Or […]
国際協力機構(JICA)発注の「ルワンダ国キガリ市都市交通改善プロジェクト」に弊社・都市計画専門家を派遣します。 本事業は、ルワンダ国インフラ省からの要請を受けて実施する技術協力プロジェクトで、近年深刻化しているルワンダ […]
2022年に学芸出版社より出版された「まちの課題・地域資源を可視化する QGIS活用ガイドブック」が、ご好評につき増刷となりました!第2刷では、新たに付録として索引を加え、ご自身の用途に応じた説明箇所が探しやすくなってい […]
大阪万博2025の2年前イベントとして、「咲洲プレ万博・ATC OSAKA MIRAI EXPO(2023年4月13日〜16日)」が大阪市南港のアジア太平洋トレードセンター(ATC)で開催され、JICA関西様からの依頼を […]
弊社が神戸市内で運営する子ども向け「英語×スポーツ」教室・GLORTS ACADEMYのコーチおよびアシスタントコーチを募集します! (※ページ下部にエントリーリンクがございます) ■GLORTS ACADEMY(グロー […]